したいこと、しなくちゃいけないことが明白なのに、どうしても行動に移せない!
そんな人は多いんじゃないかなと思います。
そんなあなたにオススメなのが、ToDoリストです。
ToDoリストを使ってみよう
Todoリストとは、現在やるべきことを書き出したリストのことです。
そしてそのリストを効率的に扱えるソフトが多数存在します。
その中でもお気に入りの、私がいつも使っているソフトを紹介します。
Todoist
https://todoist.com/
これ、すごく便利です。
ソフト上にしたいことやすべきことを書き出して、
終わったら消していきます。
毎日やること、毎週○曜日にやること、○月○日までにやること、
そのようなものも管理できます。
ToDoリストはこう使え
細かく管理する
もしあなたが音楽を作る人なら、登録するタスクは、
「○○の曲を作る」よりも「○○の曲のAメロを作る」のように、
細かく指定した方が効果的です。
アプリやGoogle Chrome拡張機能を活用
あらゆる端末で同期できます。
iOS
https://itunes.apple.com/us/app/todoist-to-do-list-task-manager/id572688855?mt=8
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.todoist&hl=ja
また、パソコンでのブラウジングの多い私は、Google Chromeの拡張機能を重宝しています。
諦めることも大事
長期やらないまま残っているタスクは、
どうせいつになってもやらないので消してしまいましょう。
残しておくと精神的な負担になります。
もし、それがやらないことで誰かに迷惑がかかるものなら、
なんとしてもやるか、誰かに助けを借りるか、
迷惑がかかる相手に誠実にできないという趣旨を伝え、相談しましょう。
まとめ
ToDoリスト、非常に効果的なので騙されたと思って使ってみてください。
また、ToDoリストを活用した習慣化についての記事も後日投稿予定なので、
当ブログのチェックを是非ともよろしくお願いします。
追記
ToDoリストを活用した習慣化についての記事を書きました。