まずはじめに、昨日の熊本地震の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を心よりお祈りいたします。また、九州の方は今後も余震に十分ご注意ください。
私の実家も結構揺れたみたいですし、ちょうど九州の友人と通話をしていたので、改めて地震への恐怖を感じるとともに地震対策をしっかり行っておこうと思った次第です。
そこで、私の行っている地震対策をひとつご紹介させていただきます。
標準iMacは不安定
27インチiMac 5Kを購入する際、いろいろ調べて購入したのですが、標準iMacは地震時、転倒した、机から落下したという報告が非常に多い。
見るからに地震で倒れそうな見た目してますものね。
地震の多い日本向けのデザインではないですね。
おすすめの対策はVESAマウントアダプタ搭載モデルを買うこと
今後購入するという方にはVESAマウントアダプタ搭載モデルを強くおすすめします。
モニターアームで設置するので地震がきても転倒、落下しにくい。また、高さや向きが調節できて便利です。
(すでに標準のiMacを持っているという人にも後で別の地震対策をご提案します)
私が使っているおすすめのモニターアームとデスク
エルゴトロン MXデスクマウントLCDアーム 45-214-026
27インチiMac 5Kを購入する際にいろいろ調べた結果、これを使っている方、おすすめしている方が最も多く、購入して1年ほど使っていますが何の問題もありません。
参考
fantoni GT
iMacはそれなりに重いので、モニターアームを使用する場合はある程度頑丈なデスクが必要になります。
私の使用しているfantoni GTは非常に丈夫なので、何の心配もありません。
しかしその分、天板がめちゃくちゃ重いです。
購入して設置する際ですが、一人での組み立ては無理。
力のある方2名以上での組み立て、もしくは有償での組み立てサービスをご利用ください。
すでに標準iMacを持っている方の地震対策
耐震マットが有効のようです。
参考
こちらに詳しく書かれています。