BUMPっぽいフレーズを作りたいなら「ソドレソ」を使おう!

今回はBUMP OF CHICKENっぽいフレーズを作る方法をご紹介します。

「ソドレソ」を使おう

ずばり、Cのキーで言うと「ソドレソ」の音階でフレーズを作るのが有効です。
音を持続させてアルペジオにするといい感じですね。

スクリーンショット 2016-05-08 10.37.44

(音源はCubase付属「HALion Sonic SE」の
Synth Pad「Evolution Galaxies」)

スペイシーな響きです。

ギターでの押さえ方

スクリーンショット 2016-05-08 11.30.42

レギュラーチューニングでCのキーの場合です。ソドレソ。
この押さえ方でアルペジオを弾きます。

他のキーで弾く場合は、
この押さえ方でフレットを平行移動させたら弾けますね。

この音階で作られているBUMPのフレーズ

メーデー

イントロのギターアルペジオ。
アルバム「orbital period」では前トラック「星の鳥」から鳴ってるギターです。
キーはEb。シbミbファシb

Stage of the ground

イントロの出だしから鳴っているギター。
キーはEb。シbミbファシb

グッドラック

イントロのギターアルペジオ。
キーはB。ソbシレbソb

スノースマイル

イントロのギター。
キーはGb。レbソbラbレb

その他

他にもウェザーリポートのイントロのギターアルペジオや
R.I.P.のイントロ〜Aメロの左のギターのアルペジオなどが
この音階を基に作られています。

おわりに

いかがでしょうか?
需要があるかなと思い書きましたが、お役に立てましたでしょうか。

BUMPっぽい曲の作り方ネタはまだいくつかあるので、気が向いたときにでも上げていきますね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする