こんにちは、Tansaです。
TC ELECTRONICのモニターコントローラー「Level Pilot」を購入したので、
今回はそのレビューです。
Level Pilotについて
TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / Level Pilot
Level Pilotは、シンプルなワイヤリングだけで柔軟にアクティブ・モニター・セットアップに導入できる高解像度アナログ・ボリューム・コントローラー。小規模ホームレコーディング・セットアップからプロフェッショナルの現場まで、Level Pilotは高精度レベル・コントロールを提供します。
シンプルなモニターコントローラーです。
購入した理由
爆音事故を起こしそうだからモニターコントローラー欲しいな〜。というか必要だな、危なっかしい…
— Tansa (@tansa_info) June 18, 2016
オーディオインターフェースはRMEのBabyface Proを使用していますが、
TotalMixというソフトで入出力のレベルを制御しているので、
意図しない設定のリセットで、
スピーカーから爆音を出してしまう事故を起こしかねません。
びっくりしますし、やっぱり近隣に迷惑なので。
使ってみて
上記の問題はばっちり解決です。
安心してスピーカーを使用できるようになりました。
見た目もおしゃれでいいですね。
シンプル!
Apple製品やBabyface Proに非常にマッチします。
音ですが、
良くなる悪くなる両方のレビューをネットでは見たのですが、
私の環境や耳ではあまり違いを感じ取れませんでした。
あと、価格。
他のモニターコントローラーより低価格で買いやすかったです。
おわりに
スピーカーでのモニターが、
非常に安心で快適になりました。
BabyfaceProをお使いの方などで、
同じような問題で困ってらっしゃる方や、
オーディオインターフェースのボリュームノブが裏側にあって不便という方などの、
モニターのボリュームコントロールの問題解決におすすめですね。
購入はこちら
サウンドハウス
TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / Level Pilot
Amazon