Superior Drummer 3でシンバルチョークを打ち込む方法

Superior Drummer 3(SD3)でシンバルチョークを打ち込む方法について解説します。

アフタータッチで打ち込む

結論から言いますと、アフタータッチの入力でシンバルチョークを打ち込むことが可能です。
アフタータッチの値を大きくするとシンバルがミュートされます。

シンバルチョークのアーティキュレーションは、SD3ではミュートテール(Mute Tail)と呼ばれます。

ノートオフで打ち込めるように設定する(オプション)

デフォルトではアフタータッチで打ち込むことができますが、ノートオフで打ち込めるように設定することも可能です。基本はアフタータッチでの打ち込みで良いかと思いますが、シンバルチョークを多用する曲などノートオフで打ち込めるように設定した方が良さそうな場合は、以下のように設定しましょう。

  1. 設定したいシンバルを選択する
  2. Show→Mute Tail Triggerを選択し、Mute Tail Triggerプロパティボックスを表示する
  3. Mute Tail TriggerプロパティボックスのNote Offをオンにする

これでノートオフで打ち込むことが可能です。