Tansa

作曲・編曲・DTMに関する情報を探査するブログ

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • ソフト音源レビュー
  • ソフト音源一覧
  • ソフト音源 新製品・セール情報
  • Twitter
  • YouTube
  • お問い合わせ
Spitfire Symphonic Brass レガートとFanfareパッチの使い方

Spitfire Symphonic Brass レガートとFanfareパッチの使い方

2018/3/12 Spitfire Audio

Spitfire Audioのブラス音源「Spitfire Symphonic Brass」のレガートとFanfareパッチの使い方について...

記事を読む

Spitfire Audio ストリングス音源のレガートの使い方

Spitfire Audio ストリングス音源のレガートの使い方

2018/3/11 Spitfire Audio

Spitfire Audioのストリングス音源のレガートの使い方についてまとめています。 レガート演奏の基本 このように、ノート...

記事を読む

Ilya Efimov Productionのホイッスル音源「Irish whistles (Tin & Low)」レビュー

Ilya Efimov Productionのホイッスル音源「Irish whistles (Tin & Low)」レビュー

2018/2/4 インストゥルメント

Ilya Efimov ProductionのKontakt専用ホイッスル音源「Irish whistles (Tin & Low)...

記事を読む

ケルト・アイリッシュ音源一覧(2018年 DTMソフトウェア音源一覧)

ケルト・アイリッシュ音源一覧(2018年 DTMソフトウェア音源一覧)

2018/1/18 ソフトウェア音源一覧

ケルト・アイリッシュ音楽に使用される楽器のソフトウェア音源を一覧にまとめました。 管楽器 ティン・ホイッスル(Tin whistle) ...

記事を読む

2017年 今年買ってよかった音源・エフェクト10選

2017年 今年買ってよかった音源・エフェクト10選

2017/12/31 インストゥルメント, エフェクト

2017年に購入したソフト音源・プラグインエフェクトの中で、特に満足度の高かった上位10製品を紹介します。 Albion V Tundra...

記事を読む

Black Rooster AudioプラグインをDAWが認識しない場合の対処法

Black Rooster AudioプラグインをDAWが認識しない場合の対処法

2017/12/26 対処法・注意点

Black Rooster AudioのプラグインをDAWが認識しない場合は、 インストーラーのカスタマイズページで「Legacy VST...

記事を読む

ストリングス音源「Adventure Strings」レビュー

ストリングス音源「Adventure Strings」レビュー

2017/12/22 インストゥルメント

Musical SamplingのKONTAKT専用ストリングス音源「Adventure Strings」のレビューです。 Adven...

記事を読む

Superior Drummer 3でシンバルチョークを打ち込む方法

Superior Drummer 3でシンバルチョークを打ち込む方法

2017/12/12 Tips

Superior Drummer 3(SD3)でシンバルチョークを打ち込む方法について解説します。 アフタータッチで打ち込む 結論から言...

記事を読む

BGM・劇伴作曲家向け 2017年ブラックフライデーセールまとめ

BGM・劇伴作曲家向け 2017年ブラックフライデーセールまとめ

2017/11/23 ソフト音源 新製品・セール情報

BGM・劇伴作曲家向け音源のブラックフライデー(黒金)セール情報を、セール終了日ごとに一覧にまとめました。誤りや追加してほしい情報などありま...

記事を読む

クワイア音源 Performance Samples「Oceania」レビュー

クワイア音源 Performance Samples「Oceania」レビュー

2017/11/22 インストゥルメント

Performance SamplesのKONTAKT専用クワイア音源「Oceania」のレビューです。Oceaniaは、作曲家Jasper...

記事を読む

ブラス音源「Adventure Brass」レビュー

ブラス音源「Adventure Brass」レビュー

2017/10/26 インストゥルメント

Musical SamplingのKONTAKT専用ブラス音源「Adventure Brass」のレビューです。 Adventure ...

記事を読む

ドラム音源「Superior Drummer 3」レビュー

ドラム音源「Superior Drummer 3」レビュー

2017/10/22 インストゥルメント

Toontrackのドラム音源「Superior Drummer 3」(SD3)のレビューです。 SD3は、EZシリーズなどで知られる...

記事を読む

ソロストリングス音源「Cinematic Studio Solo Strings」レビュー

ソロストリングス音源「Cinematic Studio Solo Strings」レビュー

2017/9/12 インストゥルメント

KONTAKT専用ソロストリングス音源「Cinematic Studio Solo Strings」(CSSS)のレビューです。 CS...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • エピックオーケストラ音源 Orchestral Tools「Metropolis Ark 1」レビュー
  • ストリングス音源 Spitfire Audio「Spitfire Chamber Strings」レビュー
  • 8Dio「New Epic Toms Ensemble」レビュー
  • Orchestral Tools「Berlin Orchestra Inspire」レビュー
  • ストリングス音源一覧(2018年 DTMソフトウェア音源一覧)

人気記事

  • ストリングス音源 Spitfire Audio「Spitfire Chamber Strings」レビュー
  • KONTAKTライブラリを外付けSSDなどの別の場所に移動する方法
  • Superior Drummer 3でシンバルチョークを打ち込む方法
  • EastWestのライブラリを外付けSSDなどの別の場所に移動する方法
  • エピックオーケストラ音源 Orchestral Tools「Metropolis Ark 1」レビュー
  • アコーディオン音源「Ilya Efimov Accordion」の使い方とレビュー
  • Cubase コントローラーレーンのプリセットを作成してコントロールチェンジの入力を効率化
  • Addictive Drums 2 自作リズムパターンの管理について
  • ストリングス音源「Cinematic Studio Strings」レビュー
  • Soundironのクワイア音源比較「Olympus Elements Player Edition」と「Olympus Micro Choir」
@tansa_infoさんのツイート

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2016 Tansa